ばか暑い夏もようやく過ぎ去ろうとする9月の下旬、秋晴れの中、野次馬根性で、新しい県庁と県警本部周辺を偵察してきました。
日曜日でがらんとしたその周辺写真です。すばらしい建物と広場ですね。おそらく後数年で実質的な長崎の中心街はこちらに移動するのではないでしょうか。
大きなオフィスビルは、今は、まだ1棟だけ建設中ですが、元船町の通りには多くの駐車場が遊んでおり、ビル建設には打って付けです。
ただし、それは長崎の活性化が成功したときのことで、今のまま人口減少が続けば、今日の写真の如く閑古鳥が鳴く日が続くのかも・・・。
関連
県庁と県警本部は鹿島建設が手がけました。
息子が鹿島建設に勤めていますので直接携わった訳ではありませんが興味深く見ておりました。
只、海のすぐ傍なので台風だ、津波だのと大丈夫なのだろうかと素人ながらの心配をしています。
そのうち新幹線誘致に伴い長崎駅周辺もずいぶん様変わりしていく事でしょうね。
ジャパネット系列でⅤファーレンの本拠地も長崎市内に出来る予定とか!
楽しみですぅ~元気で長生きしたいですぅ~
Vファーレンのサッカースタジアムができれば、楽しみですね。残念ながら今年は2軍落ちの争いの中から這い出ることができそうにもありませんが、もっともっと県民の応援があれば、いずれはJ1のトップの方に?