子テーマについて
テーマがアップデートされたとき、自分が修正したテンプレートがすべて書き換えられてしまうという不具合をなくすため、子テーマを作成するという方法があります。
本ワードプレスのテーマは「Weaver Xtreme」ですが、その子テーマとして「Weaver Xtreme Child」というテーマを作成し、これを自分の好きなようにカスタマイズすると、親テーマがアップデートされた時でも、カスタマイズは維持されます。
実施要領
- 1 子テーマ作成のためFTPによりワードプレスホルダーの /wp-content/themes の中に weaver-xtreme-child というフォルダーを作成
- 2 この中にstyle.cssを作成
- 3 style.css の内容はつぎのとおり
- 4 ワードプレスの管理画面で、外観のテーマ にWeaver Xtreme childという新しいテーマが作成されているので、これを有効化する。
/* Theme Name: Weaver Xtreme child Template: weaver-xtreme */ /* カスタム CSS */
以上で子テーマの作成は終了。
プログラム実行時、親テーマのstyle.cssは、子テーマによって書き換えられます。
その他の修正したいテンプレートはすべて子テーマにアップして、アドミンのテーマの編集で修正します。
実行時、親テーマはすべて子テーマで書き換えられますが、functions.phpだけは、子テーマに修正した部分が親テーマに加算されるだけであり、親テーマとダブるコードがあるとエラーになります。
また注意すべきは、Weaver Xtreme admin はテーマのアップデートですべてリセットされるので、アップデート前に必ず Save/Restore Settings で修正変更をセーブし、アップデート後にリストアする必要があります。